top of page
事務用家具

HIZASHI Lab の支援メニュー

パーパス.png

■ 企業理念、パーパス構築支援
 

■ 経営戦略・経営計画策定支援


■ パーパスを具現化する機能戦略(新事業/商

  品開発、生産、営業、マーケティング、人

  事、財務、情報発信、研究開発)構築支援

DX.png
パーパス.png
DX.png

■ 企業価値向上のためのDX戦略構築支援

 

■ クラウドサービス(SaaS)導入支援

 

■ 生成AI活用支援

■「経営革新計画  」策定、認証支援

■ ホームページ作成、リニュアル支援

■ 営業(プレゼンテーション)ツール作成

  支援

※ 経営革新計画

​ ・中小企業が新事業活動を行うことにより、経営の相当程度の向上

  を図ること

 ・計画書を作成し、認証を受けることによる様々なメリットがある

  メリット:補助金申請時の加点ポイントとなる

      :日本政策金融公庫等の特別融資対象となる

      :信用保証の特例が受けられる

      :販路開拓支援が受けられる

       など

セミナーメニュー

「これからの中小企業にとっての強い武器! パーパスブランディング」セミナー

・これからの時代の企業(特に中小企業)に求められる「経済価値」+「社会価値」を満たすブランド戦略

・パーパス(存在意義)構築手法とパーパスブランディングの成功の秘訣

 

「中小企業の現場ですぐに使える! 実践的マーケティング戦略習得」セミナー

・マーケティング戦略全体フレーム

・「独自価値」の発見と整理の仕方、中小企業ならではの独自価値の提供(発信)の仕方 等

 

「“今までにないもの”をどのように発想するのか! 新商品コンセプト開発」セミナー 

・有名な新事業/商品/サービスはどのような発想から誕生したのか

・従来のマーケティング発想(市場分析→セグメンテーション/ターゲティング/ポジショニング)を超えた7

 つのコンセプト開発方法 等

 

「中小企業の次の成長に繋げる! DX推進」セミナー

・中小企業におけるDX推進の現状と課題

・DX推進の目的(攻めのDX、守りのDX)、デジタルツールの種類と導入方法 等

 

「今使わないと損! 生成AI活用」セミナー

・生成AIとは、生成AIの便利な使い方(3C分析、5フォース分析、PEST分析、SWOT分析、UGC収集等)

・生成AI活用事例 等

 

「“ブランディング”視点を取り入れて説得力を増幅させる! 

 プレゼンテーション力向上」セミナー

・プレゼンテーションは「事実」ではなく聴き手にとっての「価値」を話す(What to say)

​・聴き手の「理解」促進のみではなく「行動」を喚起するように話す(How to say)

ブランディングとDXで中小企業を未来の光に
loader,gif
bottom of page